グッドスリープ・クリニックは、睡眠時呼吸障害のためのクリニックです。 東京都港区芝大門 浜松町 大門 大森

OSAS(閉寒型睡眠時無呼吸症候群)とは

閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS) とは、上気道の閉塞によっておこる無呼吸・低呼吸状態になる症状のことで、睡眠時無呼吸症候群の原因の95%を占ています。



閉塞の原因

1.肥満(形態的異常)

「太っている」ということは、外見的な問題だけではなく、脂肪が多いことにより体の様々な部位に負担をかけ、恐ろしい病気を引き起こす原因となります。

・上気道軟部組織への脂肪沈着

・鼻疾患(鼻中隔湾曲症)

・偏桃肥大

・アデノイド

・巨舌症

・小顎症


2.機能的異常

上気道筋の活動度の低下などがあります。

徴候・症状

いびき

起床時の頭痛

インポテンツ

日中の傾眠

幻覚 自動症

断眠(脳波上)

知性の低下

呼吸困難(とくに労作時)

肥満

性格の変化

不眠症

不整脈

肺高血圧症(肺性心)

多血症

高血圧

浮腫

合併症について

脳血管障害

OSASは、脳血管障害のリスクを高めると言われ、健康な人と比較して、10.8倍も危険性が増すと言われている。

脳血管障害

HOME |
最新情報
▼お知らせ | スタッフ便り | 講演・イベント | 取材リスト |
グッドスリープ・クリニック浜松町のご案内

 |
ご予約・お問い合わせ

▼院長あいさつ | 診療時間 | アクセスマップ | 院内のご案内 | 外来予約(浜松町) | English(Hamamatsucho) |
グッドスリープ・大森クリニックのご案内
▼院長あいさつ | 診療時間 | アクセスマップ | 院内のご案内 | 外来予約(大森) | English(Omori) |
睡眠障害と診断〜治療のご案内
▼SASとは | OSASとは | 影響と取組の例 | 治療について | 診断〜治療の流れ | 入院検査の流れ |

モバイルでもアクセス

その他
▼Q&A | 携帯サイト | 睡眠障害情報リンク | スタッフ募集 |
▼個人情報保護方針 | サイトマップ |
Copyright 医療法人社団グッドスリープ